ブログ書いているんですけど、すぐにネタが切れちゃって困ります【教室開業・集客コンサルタント 横浜東京大阪 スカイプ全国対応】

高橋貴子の教室の先生お悩み解決チャンネル【動画付】

こんにちは。高橋貴子です。

本日は

「ブログを書いているんですけど、すぐにネタが切れちゃって困ります」

についてお話をしたいと思います。

私は7年くらいで2,500から3,000弱くらいブログを書いています。

「書くことは尽きないのですか?」とよく質問をいただきますが、尽きません。

どんなことでも、自分の領域、テーマにできるんです。

 

たとえば、ここにペットボトルのお水があったとします。

それをパンの先生としてブログに書くように言われたら、
あなたならどうするでしょうか。

 

これは、
どんなネタでも自分の領域でブログを書ける、というお話です。

 

パンの先生として私なら、
お水をテーマにしてどういう話をするかというと、
パンに合った水のお話をします。

軟水と硬水というものがあるということは
パンを作っている人はご存知だと思います。

軟水は、バターを多めにしたり、
わりとフワフワしたパンを作りたいときに向いています。

硬水は、バケットやフランスパンなどに向いています。

軟水と硬水はパーセンテージのこともあります。

コントレックスやマグネシウムなどのミネラルが多いものは硬水になります。

 

そういうふうに
「パン作り」という領域に持ってきてお水をテーマにして書くことができます。

 

それから、
私はコンサルタントをやっていますが、
コンサルタントの領域でお水について書くこともできます。

 

たとえばコップの中にお水があって、
これを半分しかないと思うのか、
半分もあると思うのか。
諦めないマインド、最後まで頑張ろうとするときに、
半分しかないという悲観的な考え方なのか、
半分もあるという楽観的な考え方なのか。
そういうマインドのお話が書けます。

 

だから、
目についたものはなんでもブログのネタにできるということです。

 

私の場合は、
そういうことをたとえば電車の中で思いついたらメモをしておいて、
家に帰ってタイトルだけつけて下書きにしています。

清書にする時間がなかなかなくて、
タイトルの下書きだけで70本くらい待っている状態です。

 

このような考え方をしているのでネタ切れというものはありませんし、
他にも、
知恵袋のように悩んでいる人の声に答えるような形で
ブログを書くということもできます。

ネタ切れになってしまうという人は、お悩み解決の手法もいいです。

そこから、
あとは発想を自由に広げて、
パンだったら道具の紹介でもいいですし
酵母の紹介でもいいです。

それはお菓子でもできることですね。

 

さらに、
お客様の声とか、
いろいろなものを書いていけると思うので、
ネタ切れするということは基本的にはないと思っていただいて大丈夫です。

 

ということで、
それでも、
「そうはいっても分かんないよ」という方は、
LINE@でご質問を受け付けています

「こういうときはどうなんでしょうか」ということがあったら、
1対1トークから私にご質問ください。

コメント