みなさん、こんにちは。
飛常識な料理教室を作り出すLiving起業プランナー、高橋貴子です。
本日は、
「大手教室と自宅教室のメリット、デメリット 」
ということについて考えてみたいと思います。
大手教室のメリットというのは
やはり駅近というところがあったり、
大手の看板があるので
安心して通いやすいというところがあります。
ただ、デメリットとしては逆に個性がないというか、
どこでも一緒なので、
もっと違ったこと変わったことを習いたいというときには
対応しづらいということがあります。
ご自宅の教室でやられているようなところは個性が豊かで、
先生が好きなようにいろいろなメニューを組んだりできるので、
そういった部分の選びやすさが出ていたりします。
あと、運営する側の立場としては、
自宅教室の場合、
オリジナルのメニューというのは
自分自身で考えるだけなので作りやすかったりします。
一方で、全て自己責任になります。
トラブルがあっても全て自分の力で解決するとか、
生徒さんとトラブルがあったときに折衝するとか、
そういったところが起業家の気持ちみたいな部分が、
1人で運営する個人の事業なら、
あるていど全て、
経理・総務・営業・販促・レシピ作り・接客と、
全部をやっていかないといけないです。
やりがいはあるんですけど、
その分たいへんだったりします。
ですので、大手教室にない自宅教室のメリットを打ち出すと同時に、
認定校としてやっていくというほうが向いているという方は
もちろんそれでもかまわないです。
けれど、いずれはご自身で好きなようにやっていきたいということであれば、
自分のオリジナルのメニューとかで
展開できることを考えていかれたほうがいいと思います。
その際に重要になってくるのですが、
露出のしかたと集客をどういうふうにするかというところが
1つの大きな壁になってくると思います。
そちらの方はまた追々、
お話をしていきたいと思います。
—————————————————————
今すぐ開業の悩みを解決したいと思ったら
「迷える子羊救済セミナーへ」
http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/2411
———————————————————–
- ●教室開業のポイント満載 7つの動画レッスン メルマガはこちら
- https://c-libra.jp/7lesson-b
- ●ピンポイントで気軽に学ぶ 開業講座セミナー日程一覧はこちら
- http://www.reservestock.jp/page/event_calendar/2411
- ●今すぐ本格的に開業を目指す Living起業アカデミー詳細はこちら
- https://c-libra.jp/school
- <高橋貴子の関連事業 公式HPはこちら>
- ■プレゼントしたくなるおしゃれな天然酵母パン教室
- http://a-libra.com/
- ■女性起業家のブランディングを創る電子書籍出版スクール
- リプラスHPはこちら
- http://liplus.net/
- ■高橋貴子の教室開業の教科書Facebookページはこちら
- https://www.facebook.com/livingkaigyo/
- ■高橋貴子の書籍一覧はこちら
- http://u0u0.net/xJr0