PC苦手でもかんたんに自分で作って更新できる!
無料ペライチホームページ&
イベントページ作成 実践講座
自分で構築できるWEB作成を覚えることで、
いつでも修正更新ができるスマホ対応のHP&イベントページをつくれます
<ペライチ作成 アトリエリブラHPサンプルページ>
https://peraichi.com/landing_pages/view/atelierlibra-sample1
”ブログしか持ってませんけど、ホームページってあった方がいいですか?”
”よくわからず業者さんと契約してしまったHP
自分で更新できずに困っているんです”
というお声を生徒さんから聞くことが増えました。
ホームページは大事ということはみなさんご存知なのです。
だから、ブログだけではちょっと不安。
高いお金を出して(通常30万から60万します)プロに頼んだのに、
自分で好きなように更新できなくて、結局更新もお金を払ってプロに頼んでいる。
やっぱり自分で作った方が早いし、自分の意思を反映しやすいWEBページができるのに
ネックになるのはパソコンスキル
パソコン苦手な人はホームページ持てないのでしょうか?
答えはNO。
今は便利な時代になりましたね。(^^)
パソコン苦手でも、ある程度作り込みをすれば
簡易的なHPはかんたんに作れる時代になりました。
今回ご紹介する無料で作れるWEBページ作成サイト
「ペライチ」
かなり優秀です。(^^)
デザインテンプレートも豊富にありますし。
簡単に画像や文章を入れ替えるだけでさくさくページが出来上がっていきます。
しかも、無料です!!
(※但し、公開ページ1件目まで。それ以上の場合は有料になります)
こんな便利なツール使わない手はありませんよね。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
こんにちは。
リブラクリエィションの高橋貴子です。
こちらでは
「PC苦手な人でも直感でかんたんに、
無料ですてきなデザインのホームページ&
イベントページを作ることができるペライチページ作成講座」
をご紹介しています。
HPは敷居が高いと思われている原因は、
・HTMLという特殊WEB言語を使っていること
・タグと言われるコードの意味が全くわからないので更新したくても手がつけられない
・業者さんにお任せしたものの、いざ更新したいときにどこをいじっていいのかさっぱりわからない
・そもそもHP作成費(プロに頼むと◯十万円する)が捻出できない
・業者さんに頼んでも思ったようなHPにならなかった失敗談がある
あたりの要因がみなさんのHP作成に取り組むハードルをあげている原因です。
■私がホームページ作成スキルを身につけようと思ったきっかけ
私自身は独立開業するときの準備段階で一番最初に身につけたスキルは、
「WEBデザインのスキル」
でした。
具体的に言うと、、
・自分でホームページを構築する(専門用語でコーディングと言います)
・写真、イラストを扱いそれをWEBサイトに反映させる
・業者さんに頼まなくてもある程度の簡単なサイトなら自分で作れる
・難しいレイアウトはすべてを自分で作れなくても、ソースコードを読むことで
変更修正できるようになる
この知識を身につけることが
その後の集客や告知拡散の上で必須のスキルになるとわかっていたからです。
なぜ、わかっていたのか?
それは、独立する前、会社員時代にすでに集客の先生の会員になり、コンサルティングを毎月受けて
インターネット集客の基礎を勉強していたので
「WEB集客における独自のホームページを持つことの重要性」
をすでに実感していたからです。
ちなみに、余談ですが、私が受講したWEBデザインの学校は3ヶ月の学校でしたが、
クラスでは、私は落ちこぼれでした。(笑)
なぜなら、そのクラスに来ている若い人たちは
「そのスキルを身につけてその業界で食っていきたい人たち」
ばかりでしたから、集客のためにわざわざその学校に行こうなんていう人は普通はいないわけです。(笑)
朝 10:00〜17:00 を3ヶ月みっちり。
会社を退職して、パン教室の本格稼働までの助走期間だったからこそ身につけることができたスキルでしたね。
いわゆるデザインソフトの
Photoshop、Illustrator、 Fireworks,Flash,DreamWeaver といった
専門ソフトを動かすスキルを身につける講座でしたので
頭はぐるぐる、かなりついていくのに大変な思いをしました。(苦笑)
しかも上記専門ソフトは当時かなり高かったのです。
セットで買っても20万ぐらいする高価なソフトでした。
だから、みなさんがパソコンが苦手なのに必死に頑張ることの大変さは
私自身もお教えしててよくわかっているつもりです。
しかし時代は便利になりました。
上記ソフトを使わなくても、直感的にビジュアルの操作だけで
WEB上にかんたんに自分のページを持つことができる
ペライチ
というサービスが開始されました。
ソフトがなくてもある程度見栄えのするページがかんたんに作れる。
これは初心者にとって嬉しいサービスだと思いました。
■なぜ私はプロのHP作成業者さんに頼まないで自分でスキルを習得しようと思ったのか?
一番のメリットは
「更新・変更のスピード」です。
・コースを改変したい
・告知したいものをすぐにつくりたい
そんな時にいちいち業者さんに頼んでいてはスピードが遅くなるし、
毎回お金もかかります。
(契約にもよりますが、1回5000円〜10000円が相場です)
将来に渡ってずっと払い続けることを考えたら
自分でできてしまった方がよほど良いと思いました。
私は実は別の講座でワードプレスで作る本格的なHP作成講座も展開しています。
こちらのタイプの講座です。
https://www.reservestock.jp/events/210510
但し、こちらはまったくの初心者が取り組む場合には少しハードルが高いので
(本来のオススメはワードプレスで作っていただきたいのですが(苦笑)
そこまでは無理!という方にも手軽にWEBサイトを作っていただける講座を作ろうと
思ってご紹介しているのが今回の講座です。
■ペライチでのHP&イベントページ作成をお勧めする理由
今回の講座ではペライチの標準テンプレートを使ってHP&イベントページを作る方法をお教えします。
私がペライチでのWEBサイト作成をおすすめする理由はいくつかあります。
1、ブログで見せるよりも広告なども入らないのですっきりした画面になる
→申し込みが決まりやすい=成約率が高くなる
2、伝えたいことがシンプルに伝わるサイトデザインなので
ブログのようにごっちゃといろいろな情報が見えない分わかりやすいサイトになる
3、自分でHTMLデザインをするのは大変だけど、
ブロック挿入で組み立てていけるのでかんたんにサイトが出来上がっていく
テンプレートを使えばかんたんにHPサイトを作成することもできるし、
ブロックでの挿入・編集方法を覚えればかんたんにイベントページ
(クリスマスイベントなど単発のイベントなど)
も作れるようになるので、デザインの可能性は無限大です。
例えばテンプレートもかなりたくさんの種類があります(一部ご紹介)
また、自分でゼロから全部デザインして作るならこんなページも作ることができます。
人気教室WEB集客7つのポイントセミナー
https://peraichi.com/landing_pages/view/ninkikyoushitsu
こちらはかなり本格的に作り込んでいるので、
A4ワード60枚ほどの大作になりましたけど(苦笑)
ペライチでイベント集客ページを作りました。
こちらを業者さんに発注すると1件30万ぐらいかかります。
そういう意味でも自分でサイトを作れる技術はあるといろいろな意味で有利だと思います。
●一般のペライチセミナーと高橋貴子のセミナーの違い
一般のセミナーでももちろんペライチ操作と管理画面の使い方も教えてもらえます。
今回の講座のゴールも
「操作画面を覚えて自分で管理できるようになること」
という点はなんら変わりありません。
では何が違うのか、
それは、私はコンサルタントなので
「操作方法だけではなく、キャッチコピーや文章ライティングなど」
も含めた全体構成の相談に乗れること、
これが大きな違いです。
操作そのものは覚えていただきますが、
それを使って上手に集客をしなくてはいけないので
そのための
「文章ライティングチェック・写真のコメント」
などサイト全体のバランスを見て売れるようにコメントしていきます。
この点が一番の大きな特徴だと思います。
この機会にぜひWEB作成のスキルを身につけてくださいね!
—————————————————————————————————–
「自宅開業するために、集客できるホームページを作りたい」「スクールなどを利用して、自分で簡単に更新できるスキルを身につけたい」などとお考えではありませんか?
ホームページは制作会社に依頼すると30~60万円程の費用が必要になるばかりか、なかなか自分で更新できないケースも珍しくありません。これでは、リアルタイムな情報を提供できず、せっかくの集客チャンスを逃してしまうこともあるでしょう。
そこで、皆様がそのような思いをしないで済むよう、Living起業アカデミーではペライチ作成講座を開いています。ペライチとは、画像や文章を入れ替えるだけで簡単にホームページが作成できる、非常に便利なツールの一つです。パソコンが苦手な方でも、短期間で使いこなすための方法をペライチ作成講座ではお伝えします。
あなたのビジネスを加速させるスキルを身につけましょう!
みなさまからのお申し込みをお待ちしています。