ホームページを作ってもうまく集客できていないあなたにお伝えしたい「ホームページ運用5つの失敗要因」

スペシャルセレクション

本日は、

「ホームページを作ってもうまく集客できていないあなたにお伝えしたい「ホームページ運用5つの失敗要因」」

という内容にて、お話をしていきたいと思います。

友だち追加

飛常識な教室集客コンサルタント高橋貴子

LINE公式アカウント

ご質問もお気軽に 1:1トークで高橋貴子と直接対話

 

ホームページを作ってもうまく集客できていないあなたにお伝えしたい「ホームページ運用5つの失敗要因」

本日のテーマは、

「ホームページを作ってもうまく集客できていないあなたにお伝えしたい「ホームページ運用5つの失敗要因」」

ということについて、お話をしてみたいと思います。

 

教室の先生の中には、やっと念願のホームページを作った、

という事で作り上げただけで満足される方も多い傾向があります。

今まではSNSで集客をがんばってきた、といった方が念願のホームページを持つときの体感です。

 

ホームページは、自分で作るケースと、

お金に余裕がある場合は業者さんに頼むケースもあるのですが、

やっとホームページができたのに、なぜ人が集まらないのかと悩んでいる人も多いのですね。

 

そこで今回は、ホームページに人が集まらない、

代表的な5つの要因をお伝えしていきたいと思います。

結論から先に申し上げると、

1.ゴール設定がきちんとできていない

2.理想とするお客様に響く内容になっていない

3.美しいだけで中身、コンテンツがしっかり整っていない

4.作るだけ作って満足し、抜け殻になった状態で更新をしていない

5.アクセス解析をしていない

この辺りが主な原因となります。

 

ゴール設定がきちんとできていない

ゴールを設定していないのは、かなり致命的です。(苦笑)

ホームページというのは、そのホームページに来た人に、

どういう行動を取っての欲しいのかを、先に設計しておく必要があるのです。

 

たとえば、わたしのコンサルのことが書いてあるメインサイトで言えば、

そのホームページのゴールは、わたしと少しでも距離を縮めてもらうということで、

LINE登録、メルマガ登録となっています。

 

わたし自身が、どういう考えでビジネスをやっていて、

どういう人をどう導きたいのかという事を、

日々、綴っているのですね。

この動画も、その一つです。

 

ですので、自分の想いや伝えたい事があって、

それが私の場合は、LINEやメルマガで知ってもらうという形となっているのです。

その結果、「高橋貴子」という名前で検索されるようになったら良いかなと思うので、

そちらをゴールに設定しているのが、メインサイトです。

 

パン教室の時は、そういったコンサル的な側面が無かったですので、

ホームページの内容を読んだらコースに申し込む、となるように導線設計を組んで、

ボタンなども配置していたりしました。

 

本来、ゴール設定をしていないと、ちゃんとしたホームページは作れないはずなのですが、

意志やゴールがハッキリしていないと、

業者さんに言われるままのような形で、作ってしまう事になってしまいます。

 

ですが本当は、来た人にどういう風に動いて欲しくて、

どういう成果が欲しいのかが決まらないと、

必要なボタンやデザインが決まらないはずなのですね。

 

ゴールがないままにホームページを作って、

仮に人が集まったとしても、何も決まらないという結果になります。

 

少し余談となりますが、ホームページサイト診断をすると、

良い文章が書いてあったりするのですが、申し込みボタンが見当たらない事があるのですね。

 

ご本人はそこにあると分かっているのですが、

割と多くのサイトを見ている私が分からないとなると、

一般人にとってはかなり、ボタンを見つけるハードルが高いはずです。

 

ですので、お客様が申し込みしやすいように優しく作る、

という配慮も必要ですね。

 

理想とするお客様に響く内容になっていない

理想とするお客様の人物像を設定していないと、

その人に届かせるように文章を書いたりできない、という事があります。

 

たとえば、わたしはパン教室をやっていましたので、パン教室で例えると、

バケットA、B、Cが作れるパン教室です、

といったように、技法や手法だけを謳っていたとします。

 

そうすると、技術だけ学びたい人は来るかもしれませんが、

そんな教室は他にもたくさんありますので、

私の教室を選ばないとといけない理由は何だろう、という事を考えないといけない訳です。

 

自分の教室の魅力は何で、どうすれば見ている人に響くのか?

これが謳われていないと、集客しにくいですね。

 

ですので通常、ペルソナという形で人物像を設定するのです。

 

わたしが設定したのは、50代以上のお金に余裕がある人で、

手ごねにこだわらないけど、配合や見た目が変わっていて、

自分も楽しいし、人にもプレゼントできるようなパンを習いたい人、でした。

 

それに沿ってページを作って、という順番で進めてきました。

 

ここが最初にきちんとできていて、

そこから、どういう写真を選ぶのかといった事や、

文字がバランスよく視覚に訴えるような、配置、セレクトになっているか、

というのが決まってきます。

 

未来の生徒さんに刺さらないとしたら、仮にHPを見に来てもその人は去ってしまうのですね。

 

美しいだけで中身、コンテンツがしっかり整っていない

写真などは、プロに撮ってもらえれば、

ある程度はキレイな写真が揃います。

 

もちろん、写真だけで決まるタイプの方もおられますが、それはかなり特殊なケースのみです。

基本的には、綺麗な写真や、こういうのができるという写真を並べているだけでは、

来てもらえません。

 

たとえば、プロフィールやお人柄も見られているという事ですね。

わたしは、この後にご紹介するGoogleのアナリティクスなどで、

自分がどう見られているかを客観視もできているのですが、

いろんな要素があるにしても、綺麗なだけでは、集客は辛いです。

 

もちろん、綺麗である事は重要です。

私のパン教室は、大人の女性で、落ち着きのあるエレガントな方を、

メインターゲットとしていましたので、

それに沿って、金や濃い茶色といった色を使った見せ方になっていました。

そういったデザインは大事なのですが、その中に入っているコンテンツですね。

 

どういう講座を、どういう想いで取り組んでいるか、

といった事が書いてあったり、

レッスンの背景を語れるといったコンテンツが、しっかりと盛り込まれているかどうかも、

重要なポイントとなるのです。

 

それらが書いてないと、お客様がファンにならないので、先細りになっていくのです。

作るだけ作って満足し、抜け殻になった状態で更新をしていない

これは、わたし自身も自分でホームページを作れますので、わかるのですが、

ホームページ制作って大変な側面があって、

完成すると、クタクタになってしまったりするのですね。(苦笑)

 

そうすると、疲れ果ててしまって更新をしない、

という方が、結構おられたりします。

 

ホームページ対策は、基本は長期戦です。

ですので、毎日ふつうに発信を続けているだけでも価値があるのですね。

 

ですが、コツコツできる人は1%というくらい大変です。

それがやれると信頼構築になりますので、そのために、

ワードプレスという、ブログ型ホームページ作成システムがあったりもするのです。

コンテンツが、信頼を支える形になりますので、

作ってクタクタになって満足するのではなく、そこからスタートという事ですね。

更新をしていく必要があるのです。

 

アクセス解析をしていない

それだけ頑張ってホームページを作っても、皆さんが見に来てくれないと申し込まれません。

そうすると、どれくらいの時間サイトを見てくれているのか?

といった事を考えながら調整をしていく必要があります。

 

こういった、アクセス解析というのは、ちょっと面倒なイメージもありますが、

どういう対処をすれば良いのかが見えてきますので、とても重要です。

どういうキーワードで来ているのか。

どれくらい滞在しているのか。

それが分かる事で、改善すべき方向性が見えてきたりもするのですね。

 

それを全て見るのに、Googleアナリティクスといったアプリがありますので、

ホームページの中にそれをセットしておく必要があります。

 

ホームページを作ってもうまく集客できていないあなたにお伝えしたい「ホームページ運用5つの失敗要因」 まとめ

今回の内容をまとめますと、

「ホームページを作ってもうまく集客できていないあなたにお伝えしたい「ホームページ運用5つの失敗要因」」

というのは、

まず1つ目が、ゴールを決めるという事です。

 

2つ目が、メインターゲットを決めて、そこに響く内容にする事

3つ目が、綺麗なだけで中身がすごいと思ってもらえない場合は、

コンテンツを充実させる。

 

4つ目が、作ってヘロヘロになって満足すると、そこで止まってしまうので、

常に更新をしていくという事ですね。

 

最後となる5つ目が、アクセス解析です。

Googleのアナリティクスを入れることで、計測してくれるようになるので、

そこから新たな改善のヒントなども、得られるようになってきます。

 

これらを考えていただき、良い行動哲学を知って頂ければと思いますので、

ぜひご参考にしてみてください。

 

今回の記事を、動画でご覧になりたい方はコチラ

 

友だち追加

飛常識な教室集客コンサルタント高橋貴子

LINE公式アカウント

ご質問もお気軽に 1:1トークで高橋貴子と直接対話